[2019年]DJ始めよう!後悔しない機材やソフトの選び方
毎年DJ機材のことを書いてる当ブログです。2019年も最新の機材事情や、DJ現場でのことを考えて、コスパの高い機材をお伝えしようと思います。
「DJってすごい! 自分もやってみたい!」と思った人の機材選びの参考になれば幸い ...
[Mac] 激重iTunesを捨てて、互換アプリ「Swinsian」に乗り換えたら快適
この記事たどり着いた方には同意してもらえると思うんですけど、 iTunes重過ぎませんか。
色々愚痴は書きますが、 iTunesの設定を色々いじっても、過去のような軽さには直りませんでした ので、発想を変えて代替ソフトを導 ...
【交換した】Bose SoundSport Free が超面倒なことになった
Bose Soundsport Freeを購入して使っていたところ、左側の音が聞こえなくなる不具合に巻き込まれ、色々やった備忘録です。
結論、買ってすぐの場合は、さっさと購入店に持って行った方が良いです。 Boseのサポー ...
Google HomeからOmnifocus2にタスクを登録する方法
Omnifocusというタスク管理アプリを使っています。先日買ったGoogle Homeからタスクを追加できると便利だなと思い、IFTTTで組んでみました。
仕組みタスク追加用のメールアドレスに送付しているだけなので、他に ...
DJ入門はこれしかない!XDJ-RX2を買ったよ!
これまでTRAKTORを使っていましたが、これまで機材の記事で激推ししていた、XDJ-RX2に買い換えたのでレビューします!
電源オンだけでDJができるこれまでTRAKTORを使ってきたけど、何が面倒だったかってその準備で ...
Apple Musicはちょっとアレだけど、Spotifyはしっくりきた、という話
以前書いた記事でApple Musicがイマイチだったと書き、その後わざわざ音楽を聴くようにiPodを購入して、今時iPhoneとの2台持ちをしていたのですが、最近はSpotifyを聴くようになりました。
Spotifyを ...
完全食「COMP」昼食置き換え生活はじめました
先日Twitterの広告に流れてきたCOMPを試したところ、なかなか良かったので、昼食をこれに置き換えることにしました。
完全食ってなんだろうこの記事を読んでる人は知ってそうだけど、元々はシリコンバレーにルーツがある。よう ...
中古iPhoneを買う時、注意すること。iPhone7を実際に買ってみたよ
iPhone5SからiPhone7に買い替えました。これまでキャリアで買い替えてきたけど、今回は中古でiPhoneを仕入れることに。せっかくだから最新のiPhone7にしたけど、「何に注意して、どこで買えばいいんだ……」と、いろんなシ ...
[2018年]初心者が後悔しないおすすめのDJ機材の選び方
毎年やってるんですが、今年もDJ機材の選び方について、DJ歴16年、機材オタクのぼくがお伝えしようかと思います。
DJ機材の選び方は難しいです。いろんなメーカーからいろんな機材が出てるし、自分のジャンル・プレイスタイルも考 ...
mineoからLINEモバイルに乗り換えた!レビューと得する契約方法について
これまで1年ほどmineoを利用してきましたが、2017年1月、LINEモバイルに乗り換えました。 月間データ量が不足気味だったので、プラン変更を考えていましたが、 LINEモバイルの主要SNSがカウントフリーになる機能と、速度も順調 ...