片道13000円の夜行バス、プレミアムシートに乗ったよ。
学生の頃から東京に行くのには夜行バスを使っています。年齢と共にきつくなる…とは言われているけど、まだ「4列シートは流石に…」ぐらいの衰え。まだ行ける。
この間、たまたま機会があって、最高級の夜行バスに乗った ...
ロフトプラスワンウエストのハトナイトに行ってきたよ。
もう4月下旬とかの話になっちゃいますが、ロフトプラスワンウエストで開催された「ハトナイト」に行ってきた。
入場時に鳩マスクがもらえるこのイベント、その名の通り鳩を語り尽くす、なんなら鳩になっちゃうイベントなのですが、そもそ ...
神保町でサブカルチャー雑誌を取り扱う店を当たったよ。
東京に行ってまいりました。
少し時間が合ったので、少し前から探していた雑誌を探す旅に。古本といえば、神保町でしょ、ということで訪れたわけですが…。
本とは言っても、書籍が中心。雑誌関係、どこが強いのかもわからず ...
Enbody Chairを修理した話。
少し前に大金はたいて買った、Embody Chairm快適に使っている。前使っていた8000円ぐらいの椅子では腰痛が酷かったけど、これにしてから無くなった。
ただ、結構軋み音がすることもあって、買うときは少し注意したほうが ...
『GraphersRock SUBSTANCE』
GraphersRockのアートブックを買った。
でんぱ組.incやtofubeats、Monnbugなどのアートワークを手掛けるGrapheresRockの画集。ホントは中身見せたいぐらいなんだけど、自重する(当然)
姫路 太陽公園 天安門広場でBiS階段を見てきたよ。
前回の記事につらつらと書いた、謎のスポット、太陽公園。なんでそんなところに行ってんだ、ってごもっともな話ですね。ライブです。
BiS階段の関西での解散ライブがあったのでした。場所は天安門広場、こうやって見ると「おぉ〜」って ...
姫路の太陽公園に行ってきたよ。
見たいライブがあったので、姫路の太陽公園に行ってきた。ここがかなりアレな会場で…。
場所は姫路駅より30分ほど車を走らせたところ。ようするに山奥。車で連れて行ってもらったんだけど、「どこにあるんだろう〜」とか言いながら走っ ...
「DJなんて“MID”の微調整だけ」。DJ灰野敬二のインタビュー。
ノイズや現代音楽でお馴染みの灰野敬二のMIXCD「-experimental mixture-/in the world」がなかなかすごそう。あらゆる楽曲がミックスされて、更にドラムマシンの音も加わり、更にカットアップされているという ...
前売り無いけど「BiS After All」福井CHOP公演を見た話。
はーい相変わらずBiSの話でーす。ライブの感想はあんまりないので、ごめんなさい。今回は福井公演に行ってきたよ。後半のツアーで唯一見られる公演だった。(距離・休日の問題)。気づいたらチケットSOLD ...
みうらじゅんの「いやげ物展」を見てきたよ。
小ミュージアムで開催されている、みうらじゅんのいやげ物展を見てきました。圧倒的ボリューム感のある>いやげ物多数。写真撮影OKだったので、適当にピックアップしてお届けします。
…と、その前に、そもそもいやげ物ってどういう意味 ...