mineoからLINEモバイルに乗り換えた!レビューと得する契約方法について
これまで1年ほどmineoを利用してきましたが、2017年1月、LINEモバイルに乗り換えました。 月間データ量が不足気味だったので、プラン変更を考えていましたが、 LINEモバイルの主要SNSがカウントフリーになる機能と、速度も順調 ...
【レビュー】ノイズキャンセリング耳栓 「QuietOn」が届いたのでレビューします
ちょうど1年前だかにクラウドファンディングで購入した、ノイズキャンセリング耳栓「QuietOn」が届きました。
なんやねんそれ、と思われるでしょうが、要するに音楽の聞けないノイズキャンセリングイヤフォンです。
なぜ購 ...
冬の北海道旅行の靴は「ペラペラのスニーカー」で行くべきだ。
2015年の2月に北海道旅行に行ってきました。旭山動物園に行くという目的だったのですが、冬の北海道旅行、寒いのはもちろん、滑らないように対策することも大事で、一筋縄では行きません。
特に足元はとても大事で、防寒+滑らないも ...
男だけど、Panasonicの女性用フェイスシェーバーをオススメしたい。
最近このフェイスシェーバーを気に入って使っています。「ES-WF40」というPanasonicのもの。
Panasonic フェリエ フェイス用 白 ES-WF40-Wpost
デザイン性ダントツ。ポータブルHDDは「HD-PNF1.0U3」がオススメだ。
ぼくは携帯用のHDDはあまり持っていないんだけど、手軽に持ち運べる大きなストレージが欲しくなって、ポータブルHDDを買うことにした。
BUFFALO USB3.0接続 PC対応・TV録画対応 耐衝 ...
長期間使って比較。アーロンチェアとエンボディチェアの違い。
オフィスチェア、色んなメーカーからたくさんのものが出ています。中でも「アーロンチェア」というブランドは絶対的でクリエイターの中にも使っている人は多い。「オフィスチェアといえば!」と考えている人も多いんじゃないでしょうか。
...
Shazam, Soundhoundの結果をEvernoteに入れる
どうも音楽好きです。音楽好きの人は今かかっている音楽を調べられる、SoundhoundやShazamを使っている人多いんじゃないでしょうか。音楽好きが集まるクラブなんかでは使っている人をよく見ます。
タイトル不明の音楽を聴 ...
両面・どっちでも挿せるUSBメモリでイライラしなくなった
カバンの中に小物入れを入れている人は多いと思う。ぼくはUSBメモリを入れて持ち運ぶようにしている。大学時代、必需品だったせいか、なんとなく入れてるんだけど、このクラウド全盛期でも何かと使うことがある。
[14年6月] Western DigitalのHDDをRMA申請で交換したよ
Timemachine用に使っていたHDDが壊れました。バルク(PCショップで内蔵用HDDとして売られている。自作PCのパーツ。)で買ったものだけど、販売元の保証期間の1年がちょうど過ぎたところで…だった。
販売元 ...
IT系の参考書は「PDF」で買ったほうが良い
Tips系の参考書を買うならPDFじゃないと不便だ。
ウェブ系のTipsが詰まった書籍、買うことがある。書籍、Kindle、PDFと色々買ってみたけど、PDFが一番扱いやすかった。ついつい本屋で買っちゃうけど、版元のサイト ...