alain mikliのメガネがズレるので、鼻盛り加工をしてもらった
普段から使っているalain mikliという海外製のブランドのメガネ、直営店にて加工してもらいました。 鼻の部分を盛ってフィット感を高めるというもので、お勧めです。
海外製のメガネは日本人に合わない
海外製のメガネって、やっぱり日本人には合わなくて、微妙にずれてくるんですよね。鏡を見てみると、自分の瞳がメガネのレンズの上側にあって、ずれてるのがよくわかる。
あと、ぼくはまつ毛が長くて、フレームにあたってしまうのにも、困っていました。
こんな鼻を盛るシールも売ってて、ずっとつけてたんだけど、だんだんボロボロになってくるし。毎回毎回、貼るのも面倒だなぁと思ってたのですが、どうやら鼻盛りという、加工ができるとのこと。
これで解決できるじゃんと思って、alain mikliの直営店にお願いして、加工してもらいました。大体2週間ぐらい、5000円ほど。
盛り方には二種類あって、上にあげAパターン、目とレンズの距離を遠ざけるBパターン。お願いしたメガネは特にまつ毛に当たらなかったので、Aパターンをお願い。聞けば、AパターンとBパターンは納期はかかるものの、無料で切り替えてもらえるのだとか。
受け取ったものはこんな感じ。鼻に当たる部分、まるまる差し替えられてる感じでした。おいて見てみると、ちょっと違和感あるけど。
かけてみると違和感ありません。
高級ブランドって、ちょっとしたことは相談でどうにかしてくれるもので(アイウェアだけじゃなくて、洋服や財布もしっかり直してくれる)。
こんなサービスがあると知らなかったし(直営店で買ってないから)、他にもセルフレームを磨いてツヤをだしてくれたりするサービスもあるので、なにかと相談できるのかなと思います。