高音質お手頃な「Icon uDAC3」がオススメです。
USBオーディオインターフェイス、USBDACを買いました。この小さいやつ。
これまでMacminiから直接スピーカーにつないでいたけど、音質の違いは一瞬で分かったし、たくさんオススメポイントあるので紹介します。
姫路 太陽公園 天安門広場でBiS階段を見てきたよ。
前回の記事につらつらと書いた、謎のスポット、太陽公園。なんでそんなところに行ってんだ、ってごもっともな話ですね。ライブです。
BiS階段の関西での解散ライブがあったのでした。場所は天安門広場、こうやって見ると「おぉ〜」って ...
姫路の太陽公園に行ってきたよ。
見たいライブがあったので、姫路の太陽公園に行ってきた。ここがかなりアレな会場で…。
場所は姫路駅より30分ほど車を走らせたところ。ようするに山奥。車で連れて行ってもらったんだけど、「どこにあるんだろう〜」とか言いながら走っ ...
V/Vm『HelpAphexTwin 4.0』
このジャケット、見覚えのある人、同時に違和感を覚える人も多いのでは。V/vmによる、Aphextwinのノイズ化・コラージュ作品。随分前にリリースされたものなんだけど、レンタルショップに置いてあって、つい借りてし ...
Amazonベストセラー1位のアイマスクとネックピローがオススメ
夜行バス・新幹線・誰かが運転してくれる車まで、長時間移動することは多い。夜行バスでは車中泊もあるので、ちょっと高めのアイマスクとネックピロー(首枕)を買ってみたところ、なんでもっと早く買わなかったの…と後悔するほど快適になっ ...
「DJなんて“MID”の微調整だけ」。DJ灰野敬二のインタビュー。
ノイズや現代音楽でお馴染みの灰野敬二のMIXCD「-experimental mixture-/in the world」がなかなかすごそう。あらゆる楽曲がミックスされて、更にドラムマシンの音も加わり、更にカットアップされているという ...
前売り無いけど「BiS After All」福井CHOP公演を見た話。
はーい相変わらずBiSの話でーす。ライブの感想はあんまりないので、ごめんなさい。今回は福井公演に行ってきたよ。後半のツアーで唯一見られる公演だった。(距離・休日の問題)。気づいたらチケットSOLD ...
みうらじゅんの「いやげ物展」を見てきたよ。
小ミュージアムで開催されている、みうらじゅんのいやげ物展を見てきました。圧倒的ボリューム感のある>いやげ物多数。写真撮影OKだったので、適当にピックアップしてお届けします。
…と、その前に、そもそもいやげ物ってどういう意味 ...
地元リア充イベント「成人式」に行かない人も大丈夫ですよ
先日は成人式でしたね。この時期になると、「そういや成人式行ってないなぁ」と思います。メディアでは華やかな光景や、成人の乱が取り上げられているけど、参加していない人ってどれぐらいいるんでしょう。
いじめられたり、不登校だった ...
京セラドームのライブで忘れ物をしたけど、見つかった話。
京セラドーム大阪(大阪ドーム)でのコンサートで忘れ物、というか落し物をしたら無事届いていた。
ライブやコンサート、野球観戦などで色々落としちゃう人もいそうだけど、意外とすんなり見つかった。
落し物センターに問い合わ ...